スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

サークルさん・団体さんのインスタとかブログとか

昔話にになりますが、来た頃はネットでの情報発信・共有はブログが主流でした。

その後ぼやぼやしていたら、あっというまにインスタ主流になり、最近は置いて行かれ気味……。

 

日本だと、お店の公式がFBだと手抜き感を感じてしまいますが(FBからの問い合わせができず、詳細はお電話くださいの場合も多いため)、ベトナムではFBが当然で若い人向けのお店はインスタグラム、どちらにしてもアプリ上でのメッセージのやりとりで予約や問い合わせ、デリバリーなどの注文がすむので慣れてしまえば便利です。

 

お店でなくても、サークルやボランティア団体も最近はみんなインスタもってますね〜。

たべけん(たべもの研究会)https://www.instagram.com/hanoi.tabeken/

ママカフェ(子育てサークル ママカフェ)https://www.instagram.com/wacca.hanoi/

ちくちく(ハンドクラフトサークル ちくちく)https://www.instagram.com/chikuchiku.hanoi2008/?hl=ja

スワンボーチェ(ハノイ女声コーラスサークル XuanVoce)https://www.instagram.com/xuanvoce.hanoi/

 

対して、過去の蓄積情報があるところは、しっかりとブログまたはWebサイトを継続。

ハノボ(ハノイボランティアネット)http://hanovonet.blog.fc2.com/

ハノイ歴史散策倶楽部 http://hanoirekishi.web.fc2.com/

ハノイ文庫 https://ja-jp.facebook.com/HaNoiBunko/

 

こういうサークルやボランティア団体は駐在員のかたや帯同家族が運営していることが多いため、始めた人はWebでの広報活動ができても、その方の帰任後に引き継いだ人が同じようにできるとは限らないのがネックになります。それを長年つなぎ続けているのは外から見るより大変なことだと思います。

 

現在コロナウィルスの影響でサークルなどで横のつながりを持つことが難しくなりつつありますが、スマホやネットからオンラインでのつながりをキープすることで、ストレスや悩み事を減らしていかれるといいなと思います。

 

ハノイからアクセスできる2020春限定無料公開コンテンツまとめ

ハノイ日本人学校ではコロナ対策休校からほぼシームレスに6週間の春休みに突入!三学期の登校日数18日!!テト以降の登校日4日!!!

保護者の方々のネタ切れの日々がインスタのストーリーに響く中、途中から日本でも全国規模の休校がはじまり、さまざまなサービスがこの春限定無料公開をはじめました。しかしそのサービスを利用しようとしてアプリダウンロードページに行くと「お住まいの国ではご利用いただけません」ブロックにはばまれる!ぐぎぎ!!(アンドロイドはアプリのダウンロードストアの国の設定を変更すると1年変更できなくなるので、このためだけに変更するのは現実的ではないのです……)

そこで、ベトナムからでもアクセスできる無料公開コンテンツをメモっておきます。

■本・漫画

★小学館 

小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史シリーズ全巻無料公開(2020年3月11日〜2020年4月12日)。

数あるまんが日本の歴史の中でも評価の高い小学館版が1か月無料。すべての漢字にフリガナ付きなので、低学年でも十分読める。アプリ不要でPC、タブレット、スマホのウェブブラウザからからアクセス可能。

コロコロコミック春休み無料公開 ブラウザOK。

★講談社

https://comic-days.com/blog/entry/muryo/20/03

宇宙兄弟、ちはやふる、はいからさんが通る、xxxHolicなど、幅広いヒット作が途中巻まで無料公開。アプリ不要、ブラウザよりアクセス可能。

★集英社

https://shonenjumpplus.com/

ワンピースが60巻分無料公開(4月5日まで)。ほかにもジャンプSQ1年分など。ブラウザよりアクセス可能。

★角川書店

https://yomeruba.com/news/entry-9838.html

KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて400冊以上の児童書が「1冊まるごと試し読み」可能に。いまでも子供たちに根強い人気を誇る「ぼくらの」シリーズや、ビリギャルなどの話題書など幅広い。リンク先ページ下部より角川文庫、角川つばさ文庫、角川まんが学習シリーズ、メディアワークス文庫、その他絵本・児童書の5ジャンルに絞れます(検索機能はなし)。角川文庫には大人も楽しめそうなタイトルも。トップから検索するとまるごと可能かどうかわかりにくいのでご注意ください。

https://kimirano.jp/special/sp2020marugoto/

キミラノでは、アニメ化作品など、KADOKAWAの人気ライトノベルの1巻を公開。

 

ちなみに普段から無料で読める小説もあります。

★青空文庫

https://www.aozora.gr.jp/

著作権切れまたは作者が無料公開を希望した作品をHTML化しているサイト。明治の文豪から江戸川乱歩やシャーロック・ホームズ、新見南吉作品まで。作者名、作品名などで検索可能。

★小説を読もう

https://yomou.syosetu.com/

最近大量にコミカライズ⇒アニメ化されている「なろう系」ラノベの生まれるところ。出版バージョンとはすこし異なるが、細かいことを気にしなければ「本好きの下克上」も「転生したらスライムだった件」も読める。広告がえぐい場合があるので、小学生にはお勧めしにくい。

 

あと、進研ゼミ契約してる方は、紙版の人でもサイトから「電子図書館まなびライブラリー」が使えます。利用可能本はときどき入れ替わるので便利。※契約してない人も3月23日まで無料開放中https://library.benesse.ne.jp/member/Loginから登録

 

■中継・配信

★新江ノ島水族館公式チャンネル(https://www.youtube.com/user/EnosuiMovie

神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館(通称えのすい)より、1日1時間、館内の生き物の様子を生中継。

時間や内容はhttps://twitter.com/enosui_comにて毎日告知。日によってはイルカのトレーニングやアカウミガメの給餌も見られる。ずっとしゃべり通しではなく、BGMと生き物の映像だけの時間も長いが、それもまた楽しい。スマホよりPCなどの大きい画面で見るのがおすすめ。

★ホリプロ公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

ホリプロ所属タレントによる絵本の読み聞かせを公開中。「外で遊べないお子様たちにぜひ聴いていただければ」(上記サイトより)。綾瀬はるか「ねずみの嫁入り」 石原さとみ「そら豆とわらと炭」 イジリー岡田「ほら吹き甚兵衛」 榊原郁恵「馬車引きになった男の子」 中尾明慶「芋を転がす」 ほか3月20日現在20本が公開中。

★Amazon Prime Video

https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=8101704051

プライム会員以外にもキッズ向けコンテンツを無料で利用可能。ただし、アカウント登録は必要。

ポケモン、妖怪ウォッチほかはなかっぱ、忍たま乱太郎、ねこねこ日本史などのEテレコンテンツも

★NHK For School(https://www.nhk.or.jp/school/

Eテレで放送された学習番組のアーカイブ。学年別教科別に検索可能。これは海外でもアプリ利用できる数少ないコンテンツなので、今回の事態以前から愛用していました。そしてなんと、お勉強番組だけではなくカマキリ先生(香川照之の昆虫すごいぜ)が全部視聴可能なんです。小学三年生理科に分類されています。虫好きのお子様にぜひ。

ちなみにこのページからリンクされているNHKキッズはアプリ必須なのでアンドロイド民がハノイから見るのは難しいです。ピタゴラスイッチとかデザインあとかはNHKキッズのほうなので見られません。ぐぎぎ。あとこども科学電話相談室も、記事(文字起こし)はよめますが、NHKラジオアプリ「らじる★らじる」が海外対応してないので音声は聞けません。

★avex

https://www.youtube.com/user/avexnetwork/

avex所属アーティストのライブ映像公開、配信など。3月20日20時からは東京スカパラダイスオーケストラのライブ映像を特別配信。

★オーディオブック

https://audiobook.jp/booklist/313

星の王子さまほか、読み聞かせを無料公開。3月31日まで。

 

■お勉強系

★かんき出版

https://note.com/kankipublishing/n/ncb6b9043c16f

にて学年別学習ドリルや英検・TOEIC参考書45冊が無料公開(〜3月31日)。ブラウザから閲覧

★クラーク記念国際高等学校と小学館のタブレット学習サービス 基礎力ステップアップコンテンツ

https://www.osarai-drill.jp/contents/suc/

計算・数学・英語文法・英単語はそれぞれ40単元に、漢字は9レベル310単元に分け、義務教育範囲のすべての総復習が可能。メールアドレス、氏名、居住地、生年月日、性別の登録が必要だが、居住地に「日本国以外」あり(〜4月中旬)。推奨利用環境はサイトで確認。

★ワンダーラボ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hanamarulab.thinkthinkapp&referrer=utm_source%3DLP01%26utm_campaign%3DfromLP

知育アプリシンクシンクの有料コンテンツを3月31日まで無料提供。有料会員には期間中の利用料を返金。

★ヤマハ

https://ses.yamaha.com/products/experience/

普段は教育現場向けに有料提供されているソプラノリコーダー授業、アルトリコーダー授業の一部を無料公開。ブラウザから利用可、ただしWindows8.1以上推奨(iphone、Andoroid、各種タブレットは動作保証なし)。

★NHK 高校講座 www.nhk.or.jp/kokokoza/ NHK 基礎英語 (NHKゴガク内https://www2.nhk.or.jp/gogaku/index.cgi )は普段から無料でブラウザから動画、音声再生できる(らじる★らじる利用のものは除く)。

 

いまのところわが家が頼っているのは、えのすい配信、アマゾンプライムビデオ、小学館まんが日本の歴史、ヨメルバ、基礎英語、青空文庫、小説を読もう。

落ち着いたら、環境が整ったら、使ってみてよかったら、何らかの形でサービス企業に利益をお返ししていきたいですね。

 

 

ハノイ配車サービス2019

 

Uberの記事が何故かアクセスのびてるので、最近のハノイの配車サービスまとめておきます。自分が乗るときだけでなく、宅配やフリマのやり取りなどでもこれらが来るときがありますので、ご参考まで。
※Uberは東南アジアエリアではGrabに業務売却されているので、アプリをインストールできても車を呼ぶことはできません。

 

Grab……https://www.grab.com
バイクの人は緑のジャンパー。今のところまぁまぁ確実なのがGrab。Mocaというカード払いにすると、大分お安くなる(でも、過去二回くらい決済不能とかチャージ消えたとかトラブル発生しています)。先日までgrabaeonという割引のおまじない(※プロモーションコード)が使えたが、最近「Aeonmall Lomgbienに発着に限る」と、使用ケース限定されてしまった。とどのつまりが、使いすぎ?というかバレた?
ストアのせいなのか契約携帯会社のせいなのか切り分けできていませんが、ベトナム語バージョンしかDLできない人がいるらしいです。私はGoogleStoreベトナム限定ですが、英語切り替えできる奴が落とせていて、地名も日本語でも入力できるのですが、お友達はできない人もいる。違いが不明。
最近、ニュースで「ドライバーを5分待たせたら5000VND罰金」という記事が出ていましたが、お昼時など車から離れているのか3分経っても5分経っても動く気配もない人いるので、そこらへんちゃんと公平にやってほしいと思います。

Be……https://www.be.xyz
バイクの人は黄色と黒の制服。ドライバーさんは基本ベトナム語しかしゃべってくれない。でも安い。プロモーション(割引)もどんどん更新されて、距離に合わせて自動適用されるのでいつでも最適価格。距離や時間帯にもよりますが、Grabより2万ドンくらい安いです。しかしアプリはベトナム語限定。キャンセル時のキャンセル理由も全部ベトナム語、ドライバー評価のときのコメント選択も全部ベトナム語なので、まぁまぁ辛い。私は自動翻訳に頼り切りです。
Grabよりもドライバーさん気づかない率や、お迎えまでにぐるぐる迷子になる率が高いので、急いでるときは向かないかも。


GoViet……https://www.go-viet.vn
バイクの人はオレンジのジャンパー、オレンジのヘルメット。
ホーチミンからやってきた配車サービス。バイクと配達のみなので、私は使ったことがない。
でも街中ではよく見かけます。

 

どれも大体、ログイン方法をGoogleかFaceBookから選んで、電話番号登録すれば使えるようになります。

 

車を呼ぶときは 居場所を入力→目的地を入力→呼ぶ車の種類を選ぶ(バイク、タクシー、タクシーではない車を呼ぶ、など)→ドライバーさんから「どこにいるの」と電話がかかってくるので、住所や通り名、店名など目印になるものをいう(何が目印になるか覚えるまでは、日系レストランや病院なら近くにいる守衛さんなどに喋ってもらうという手も。)→番号を覚えて、番号の車が来たら合図する

という流れです。

お友達との待ち合わせなどで乗る車を知らせたいときはシェアマーク(○三つがくの字につながっているマーク)

を押すと、LINEなどで共有することができます。

 

タクシーがぼる気満々の観光地エリアから乗るときなど、使ってみてください。

「日本人学校学用品」カテゴリ新設しました

「日本人学校の学用品ハノイで買えるもの買えないもの」の補足が増えてきたので、ブログ内カテゴリ「日本人学校学用品」を新設しました。

 

学校内のことって学校内では当たり前でも新しくそこに入る人には謎が多いと思うので、自分がほしかった情報がなかった経験をもとにして、ハノイにいる間は更新していこうと思います。

昨年Instagram始めたときに「学用品情報たすかりました」というメッセージを多くいただき、こんな主観だらけの記事でもお役にたってたんだなと報われた気がしました。ありがとうございました!

 

 

【虫画像注意】ライチカメムシ

今日道を歩いていたら、何かが私の頭にぶつかって地面に落ちました。2.5cm くらいもある、大きな虫。

 

写真を頼りに調べてみると、どうやらLychee Giant Stink Bug(Tessaratoma papillosa)というカメムシの仲間のようです( Tessaratoma papillosa  (Drury, 1770)ーFarangs Gone Wild)。

ライチカメムシ、中国では荔枝椿象。広くアジアに分布していて、イチやロンガン、ランブータンなどの害虫として知られているとか。

この虫ってなんていう虫でしょうか?虫に詳しい方おしえてください、ーYahoo知恵袋

こちらを見ると、ラオスではこの虫を食べるという情報もあり。大きいとはいってもセミよりも小さいので食べるのは大変そうです。